社葬・お別れ会
Company funeral
社葬・お別れ会とは
社葬・お別れ会は、故人様を偲ぶだけでなく、企業の想いを未来へとつなぐ大切な儀式です。
経営者や重要な役職者の逝去は、社内外に大きな影響を与えます。この場を通じて、取引先や関係企業、株主、地域社会、お客様へ感謝の気持ちを伝え、会社がこれからも安定して歩み続けることを示すことができます。
「トップが変わっても、企業は揺るぎなく前進していきます。今後とも変わらぬご支援をお願いします。」
このメッセージをしっかりと発信し、信頼を深める場として活用することが、企業の未来にとって重要です。
社葬・お別れ会を通じて、企業の価値と理念を継承し、新たな歩みを力強く進めていきませんか。
社葬・お別れ会を行うメリット
- 故人を偲び、功績を称える
故人の貢献を振り返り、その想いを次世代へとつなげる機会になります。 - 企業の姿勢や感謝を伝える
取引先や関係者に「これからも変わらず歩み続ける」というメッセージを発信できます。 - 新たなご縁を築く
弔問に訪れる方々との交流を深め、今後のビジネスや信頼関係の発展につなげます。 - 社内の結束を強める
社員が一堂に会することで、会社の理念を再確認し、一体感を高めるきっかけになります。
さらに、社葬費用は一定の条件のもと法人税の損金に算入できるため、企業の財務面でもメリットがあります。
きくち葬儀店では、施主企業様の未来を見据え、最適な儀式をご提案いたします。

事前相談・お問い合せ
きくち葬儀店では、ご葬儀の疑問やご不安を事前にご相談されることをおすすめしております。
いざという時、迅速に対応することはもちろん、家族のため、また自分らしく、故人様らしく最後のお見送りが出来るよう、
お客様のご予算・ご要望に合わせた葬儀を、我々スタッフが責任を持ってご提案いたします。